お知らせ | 千葉県で塗装工事をするなら「sasaki factory」

| 住所 | 〒275-0004 千葉県習志野市屋敷一丁目13番11-1号

| 電話番号 | 047-407-4190 

| 営業時間 | 8:00~17:00 

| 定休日 | 日曜日

お問い合わせボタン

News

外壁塗装は何のために行うもの?

建物のメンテナンスにおいて、一般的には外壁の洗浄や塗装は定期的に行うとよいといわれていますが、そもそも外壁塗装はなぜ行う必要があるのでしょうか?今回は、外壁塗装について簡単にお話をしたいと思います。

外壁塗装とは、建物の外壁部分で劣化した箇所や破損している部分を補修して外壁に塗装を行う作業のことをいいます。建物を保護し、建物の機能を維持するため以外にも、建物の色を変えることができたり塗装をすることで見栄えをよくするという目的もあります。

外壁は建物を紫外線、雨、風、湿度、乾燥などの屋外の厳しい環境から建物をしっかりと守るためにあり、外壁や屋根があることで建物内部に雨水が侵入することを防ぐことができます。雨水が建物内部に侵入すると建材を傷めてしまい、建物の強度や耐久性にも関わってきます。

外壁は紫外線や雨風にさらされることによって経年劣化が進みやすい部分です。また、汚れは目立ったり、ちり、ほこり、コケ、カビなども付着しやすいことから定期的に外壁の洗浄作業や外壁塗装を行うことによって、建物を保護したり機能を高めることができます。外壁塗装は建物の大切なメンテナンスのひとつです。

千葉県習志野市を中心に千葉、東京などのエリアで内装塗装、外壁塗装、店舗塗装にご興味のある方や店舗のオーナー様はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから